入社後の流れ
エルセーヌの新人研修は体系化されたカリキュラムで基礎からしっかり学べ、一流のエステティシャンへと導きます。研修には「理論」と「エステ技術」の2種類があり、美のスペシャリストとして技術を磨くとともに、理論を学んでいきます。


※入社時期により研修の流れや内容は異なります。
集合研修
東京 稲荷町研修所にてエステティシャンの基礎を習得していただきます。
場所:エルセーヌ稲荷町研修所(東京都)
期間:4週間 + 5日間
学ぶこと
- エステティシャンとしての心構え(お客様第一主義)
- 基礎技術(ハンドメイクテクニック、脱毛)・理論
- エルセーヌ独自の商品技術について
- 接客マナー
- エルセーヌコース体験 など

理論(講義)
- 栄養学
- 身体のしくみ
- オリジナル化粧品
- ホームケア
- 脱毛理論
- 接客マナー etc
エステ技術(実技)
- ボディ(Body)
- フェイシャル(Facial)
- 脱毛(Remover)
店舗研修
店舗にてOJTで経験を積みながら技術や、お客様との関わり方を学んでいただきます。
場所:各店舗
期間:1-2ヶ月
備考:集合研修前は仮配属店舗にてOJT研修となります。
学ぶこと
- チームワーク
- 目標設定
- 実際に施術を行いながらの技術指導
- 店舗業務の流れ、知識を身につける

その他研修
上記の研修以外にも、エルセーヌでは常にスタッフが成長出来る環境を整えています。
フォローアップ研修
- 配属後の研修
- 苦手技術や知識の再修得
- 各リーダー取得のためのフォロー
地区別研修
- 全エステティシャンが対象
- より高い技術力を取得
- 技術研修(実技チェックとフォロー)
エルセーヌはエステティシャンとしてステップアップしていきたい女性を応援しています。


※その他適正に応じて、SV(結果出しの為のリーダー)・研修リーダー(研修を指導するリーダー)の制度あり
専門家が正しく指導するエルセーヌのスキルアッププログラム
専門スタッフが現場で働く皆さんをバックアップ

エルセーヌの最先端技術は、専門家による医学的根拠に基づいたスキル指導に支えられています。身体のしくみやダイエット中のお客様にエステティシャンが栄養学の見地から適切な食事のアドバイスができるよう、食事指導部では正しいダイエットの専門知識をさまざまな形でエステティシャンに指導しています。このように、どのスタッフも現場で働く皆さんをバックアップしています。